| ヤマハッカ  シソ科 徳島県名東郡佐那河内村  2003.10.23  
             
  (北海道から九州までと朝鮮半島および中国に分布し,山野にはえる多年草。高さ60~90cm)山みちのかたわらに、小さなしかし、心にとまる色合いをもって、控えめに咲いているのがこのヤマハッカです。
 ハッカの名はありますが、ハッカ特有の香りはありません。  しかしその可憐な姿と秋の野草らしい色調によって、おもわず立ち止まって見つめたくなるような花です。この写真は、我が家から数十キロ西の山間部で行われている、月に一度の家庭集会への途中の山道で撮影したものです。
 この花は山道で時折見つけるものですが、我が家のある、
 低い山の登り口のところにも数株ですが毎年そだって、花をつけます。
 こうした野草が少し咲いているだけでも、そのあたりに、ある種の平和な雰囲気を感じるものです。
 これは自然の持っている純粋さのゆえだと思われます。
 |