| 新共同 ヨハ
12:1-8 12:1 過越祭の六日前に、イエスはベタニアに行かれた。そこには、イエスが死者の中からよみがえらせたラザロがいた。 12:2 イエスのためにそこで夕食が用意され、マルタは給仕をしていた。ラザロは、イエスと共に食事の席に着いた人々の中にいた。 12:3 そのとき、マリアが純粋で非常に高価なナルドの香油を一リトラ持って来て、イエスの足に塗り、自分の髪でその足をぬぐった。家は香油の香りでいっぱいになった。 12:4 弟子の一人で、後にイエスを裏切るイスカリオテのユダが言った。 12:5 「なぜ、この香油を三百デナリオンで売って、貧しい人々に施さなかったのか。」 12:6 彼がこう言ったのは、貧しい人々のことを心にかけていたからではない。彼は盗人であって、金入れを預かっていながら、その中身をごまかしていたからである。 12:7 イエスは言われた。「この人のするままにさせておきなさい。わたしの葬りの日のために、それを取って置いたのだから。 12:8 貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいるが、わたしはいつも一緒にいるわけではない。」 TEV ヨハ
12:1-8 12:1 Six days before the Passover, Jesus went to Bethany, the home of
Lazarus, the man he had raised from death. 12:2 They prepared a dinner for him there, which Martha helped serve;
Lazarus was one of those who were sitting at the table with Jesus. 12:3 Then Mary took a whole pint of a very expensive perfume made of pure
nard, poured it on Jesus' feet, and wiped them with her hair. The sweet smell
of the perfume filled the whole house. 12:4 One of Jesus' disciples, Judas Iscariot-the one who was going to
betray him-said, 12:5 "Why wasn't this perfume sold for three hundred silver coins and
the money given to the poor?" 12:6 He said this, not because he cared about the poor, but because he was
a thief. He carried the money bag and would help himself from it. 12:7 But Jesus said, "Leave her alone! Let her keep what she has for
the day of my burial. 12:8 You will always have poor people with you, but you will not always
have me." |