(399)痛みを感じるまで、愛しなさい。(マザー・テレサ)

  Love until it hurts.

 ・キリストは痛みを感じるほどにー死に至る苦しみと痛みを受けてまで、私たちを愛してくださったことを思う。

 本当の愛は、敵対してくる者のために祈って、なすべきことをなそうとするようにはたらくゆえ、痛みや重荷を感じることにつながる。

(401)心の深みから発せられた言葉でなければ、あらゆる言葉は無意味です。

           (マザー・テレサ)

(386)出かけていく
私たちは、人々と出会うために、出かけて行くべきなのです。遠くに住む人たちにも、またごく近くに住む人たちにも、また物質的に貧しい人たちや精神的に貧しい人たち(満たされずに苦しむ人たち)のところにも。(マザー・テレサ)

We should go out to meet people. Meet the people who live afar and those live very close by.Meet the materealy poor or the spiritualy poor.
(Mother Teresa 「IN MY OWN WORDS」3p Random House)

・ここで言われている「出会うために、出かけていく」、それは自分が気晴らしを得るためといった自分の目的ではない。神から与えられたものを少しでも提供し、ともに分かち合うためである。
宣教、伝道ということも、自分が受けた福音という何にもかえがたいものを他者に少しでも分かち合いたい、という願いであり、またそのようにその福音は聖霊とともに働きかけるからである。
実際に出かけていくことができない場合でも、手紙や電話、メールといった手段でその人たちのところに、少しなりとも出て行くことはできる。さらに、祈りによって、霊的に出かけていくという道がそなえられている。
しかし、このように、私たちをうながし、導くのは、活ける主であり、聖霊であり、単なる決心とかでは一時的にはできても続けることはできない。



生きるとは―Life is…(マザー・テレサの言葉から)

Life is a challenge,
meet it.
生きることは、挑戦である。(やりがいのある仕事である)それに取り組みなさい。

Life is a duty,
complete it.
生きることは、義務である。それを全うせよ。

Llfe is sorrow,
overcome it.
生きることは悲しみである、それにうち勝ちなさい。

Life is a song,
sing it.
生きることは、賛美である。それを歌いなさい。

Life is a struggle,
accept it,
生きることは、苦闘である。それを受け入れなさい。

Life is a tragedy,
confront it.
生きることは悲劇である。それに立ち向かいなさい。(まともにぶつかりなさい)

Life is an adventure,
dare it.
生きることは、危険をあえてなすことである。勇気をもってそれをやりなさい。

この英文の部分は、韓国の読者の方がクリスマスカードに添えて送ってくださったもの。 これらのことは、神とキリストを信じて歩もうとする者、聖霊に導かれて歩む者には、その程度の多少はあれ、ここに記されているようなことを実感するであろう。
とくに私たちの究極の模範である主イエスは、これらすべてを完全なかたちで生きられた。
イエスの歩みは、まさに日々が チャレンジであって、大いなる使命を生きることであって、危険がつねに隣り合わせていた。最初の会堂での話からすぐに、人々によって崖から突き落とそうとされるほどであった。
生きることは、神から委ねられた使命を果たすという義務に生きることだった。そして、人間の深い罪、真理に背く生き方は必ず裁きを受けることになって、滅びに至ることを霊の目ではっきりと見据えておられた。
その滅びへの道をたどっている同胞たちのことを思って主イエスは、深い悲しみの涙を流された。

…いよいよ都の近くにきて、それが見えたとき、そのために泣いて言われた、
「もしおまえも、この日に、平和をもたらす道を知ってさえいたら......しかし、それは今おまえの目に隠されている。いつかは、敵が周囲に塁を築き、おまえを取りかこんで、四方から押し迫り、おまえとその内にいる子らとを地に打ち倒し、城内の一つの石も他の石の上に残して置かない日が来るであろう。それは、おまえが神のおとずれの時を知らないでいたからである」。(ルカ19の41〜44)

賛美についても、主イエスが神への賛美を歌ったということは、最後の夕食のあとで、賛美を歌ったことが記されている。ゲツセマネの園へ祈りのために向った。

…一同は賛美の歌をうたってから、オリーブ山へ出かけた。(マルコ14の26)

この賛美の心は、詩篇には最も多く、広く、かつ深く表現されている。新約聖書においても、黙示録では、啓示を受けて天の国の世界では御使いたち、また清められた人たちが、大いなる賛美をうたったことが記されている。

…彼らは、神の僕モーセの歌と小羊の歌とをうたった。
「全能者である神、主よ、あなたの業は偉大で、驚くべきもの。
諸国の民の王よ、あなたの道は正しく、また、真実なもの。(黙示録 15の3)

そして、神がおられるところから、大群衆のような声、莫大な水が落ちるような轟く音、あるいは天空に響きわたる雷のような音が、聞こえたが、それは神への賛美であったという。

…わたしはまた、大群衆の声のようなものが、多くの水のとどろきや、激しい雷のようなものが、こう言うのを聞いた。
「ハレルヤ、全能者であり、わたしたちの神である主が王となられた。
わたしたちは喜び、大いに喜び、神の栄光をたたえよう。(黙示録19の6)

神への賛美の声は、たとえようのないほどの重々しい音であった。そのことを何とか表現したのがこの箇所である。轟音のような音―このような表現で賛美の歌をあらわすということは、現在の私たちでは考えられないことである。それほどに、黙示録の著者が聞き取った賛美というのは、単にきれいなメロディーとか心に響くとか、美しいハーモニーだといったものでなかった。
それは何よりも力だった、重厚なものであり、この世で最も大いなる音であった。
ローマ帝国のきびしい迫害に耐えて、キリストの証しを守り抜いた人たち―彼らを支え、導いたのは、そのような重く、力あるもの大空に響きわたるほどの大いなる音であらわされる力だったからである。

そして、主イエスに従っていくことは、時として苦しい戦い(struggle)となる。この点でも主イエスは、生涯がこの苦闘の連続だった。
その延長上には、悲劇―十字架の死があった。そのような特別な使命がなくとも、この世にはかずかずの悲劇がある。そのなかに多くの人たちは巻き込まれ、生涯消えることのない、悲しみの刻印をその魂に押されることになる。
しかし、それでもなお、そこにも幸いの道があることを主イエスは伝道生涯の初期に教えられた。

…ああさいわいだ、悲しむものたち! なぜならその人たちは(神によって)慰められ、励まされるからである。(マタイ5の4より)

生きること―人生は冒険だ、このことは、キリスト教と関係なく、起業や、未知の山岳や極地や秘境の探検などでよく言われることである。しかし、キリスト教信仰においてこのことはそうした一般的な冒険とは大きく異なっている。それは、神の国を目指しての冒険だからである。
そして、キリスト者の冒険には、確実な導き手がある。ヒマラヤなどの高山を登るときには、荷物の運搬をしてくれるシェルパやベテランの登山家などによる導きが不可欠である。
神の国への冒険もまた、導きと重荷を負ってもらうお方がなかったら歩むことはできないし、神の国という限りない高みへと登ることはできない。
そのために、私たちは聖霊の導きが与えられている。それは具体的に困難なおりには、こちらが道だ、と指し示してくれるし、また疲れた心、苦しみや悲しみにうちひしがれた重い心に寄り添ってその重荷を軽くしてくださる。
それによって、私たちは神の国といういかなるものにも増して高きにあるところへと登っていくことができる。


リストボタン(342)私は、政治家たちは、ひざまづいて祈ることがあまりにも少なすぎると思います。もし彼等が、もっと祈るならば、よりよい政治家となると私は確信しています。
(マザー・テレサ )
I believe that politiciens
spemd too little time on their knees. I am convinced that they would be better politiciens if they were to do so.
(Mother Teresa 「IN MY OWN WORDS」 7P)

・政治の混乱と動揺が繰り返し生じている。政治家だけでなく、一般の国民も変わりなき真理を知らず、その真理の神に祈ることを知らないゆえに、人間の考えにいつも揺り動かされている。
そして選挙とか政治の世界だけでなく、私たちの日々も、神を信じていると思っている場合でも、いつもこの世のことや、他人の評価や言葉に動かされる状況がある。
それゆえに、聖書では、次のように、繰り返し神こそ岩なり、という言葉が記されている。

…主は岩であって、そのみわざは全く、その道はみな正しい。主は真実なる神であって、偽りなく、義であって、正である。 (申命記32の4)
…主のほかに、だれが神であろうか。われらの神のほかに、だれが岩でしょうか。(詩篇18の31)
…主は生きておられる。わが岩はほむべきかな。(同46)

…わが岩、わがあがないぬしなる主よ、(詩篇 19の14)


リストボタン (351)祈りのためにまず必要なのは沈黙です。
祈りの人とは、沈黙の人です。 (マザー・テレサ)
The first requirement for prayer is silence.
People of prayer are people of silence.
(「MOTHER TERESA ーIN MY OWN WORDS」 8頁)


リストボタン(352)私の秘密は、非常に単純です。私は祈ります。
キリストに祈ることは、キリストを愛することなのです。 (同右)
y secret is very simple one. I pray. To pray to Christ is to love him.


リストボタン(356)出かけていく
私たちは、人々と出会うために、自分から出かけて行かねばなりません。
出会いなさい。遠くに住む人にも、すぐ近くにいる人にも。物質的に貧しい人にも、精神的に貧しい人のところにも。 (マザー・テレサ)

We should go out to meet people.
Meet the people who live afar and those who live very close by.
Meet the materially poor or the spiritually poor.
(MOTHER TERESA IN MY OWN WORDS―Gramercy Books 3P)

・出かけて行くためには、持っていなければならない。自分がまず祈りとキリストの力を少しでも与えられていなかったら本当の意味で他者の魂のもとへ行くことはできない。
でも私たちが持っているものはわずかであっても、それが神と結びついた愛や言葉であるなら、神はたしかにそれらを用いてくださる。
何らかの貧しさ、お金がない貧しさ、それは食物も医療も受けられない貧しさ、そしてそれらがあっても、魂が荒れて痛んでいる状態、精神的な貧しさ、欠乏がある。そこにキリストの豊かさを持って行くようにと言われている。
 マザー・テレサのいたインドでは、この両者が到る所にいる。しかし、日本では、圧倒的に後者の精神的な貧困のゆえに、平安がなく、自分の罪に気付かず、赦されない罪こそがあらゆる問題の根本原因だと気付かない人々がいる。 そこに何かを届けたいという願い、それが起こるためにも、日曜日ごとの、あるいはそれを補う各地での平日の集会がある。
 病気や高齢、あるいは交通機関がない、時間がないなどのためにじっさいに出かけていくことができない人も多い。
 そのような場合、本や印刷物、冊子、メールや手紙などを送って、それらを出かけさせることもできる。さらに、それらすらなくとも、その心さえあれば他者のところに出かけていくことができる手段、それが祈りである。さまざまの人が、その真実な祈りのなかでいろいろな人のところに行き、霊的に出会いますように。


リストボタン(357)結果と忠実さ
神を前にするとき、大切なのは、結果ではありません。忠実さこそ大切なのです。

When facing God,result are not important.Faithfulness is important.(同右40P)

・この世では、結果を見、神は真実さを見られる。結果は不正でも金でも策略でも出てくることがある。真理への忠実、神への真実な姿勢は、ただ神と結びついてのみ生まれる。


(267)私たちが何を言うかは問題ではないのです。大切なのは、神が私たちを通して(他の)魂たちに何を語りかけるかということだけなのです。
What we say does not matter, only what God says to souls through us.(「MOTHER TERESA IN MY OWN WORDS」GRAMERCY BOOKS 三七頁 )


リストボタン(127)一日のはじめに
 主イエス様、この一日を始める前に
今 わたしは あなたのところにまいりました。
あなたに触れていただくためです。
どうか あなたの目を
わたしの上に しばらくのあいだ注いで下さい。
あなたの確かな友情が、
今日のわたしの労働と共にありますように
騒音のあふれる砂漠のようなこの世界にあって
あなたへの思いが絶えることがないように
どうか わたしをあなたで満たしてください
あなたの祝福する日の光が
わたしの思いの高みを満たしますように
そして わたしを必要とする人々のために
わたしに力を与えてください
(「祈り―信頼の源へ―」 マザー・テレサ ブラザー・ロジェ共著」より)


リストボタン(156)私の秘密はとても簡単です。それは祈ることです。…
実を結ぶ祈り、それは心からのもの、神の心に触れるものでなければなりません。…
私たちは多くのことを複雑にしてしまうのと同様に、祈りも複雑にしてしまいます。しかし、祈りとは、誰に対しても分け隔てなく愛を注がれるキリストを愛することなのです。(「祈り」マザー・テレサ、ブラザー・ロジェ著 サンパウロ刊 54〜57Pより)


・マザー・テレサのあのような、激しい活動と愛に満ちたはたらきの源泉は祈りにあった。そしてそれはキリストへの愛そのものであった。祈りとはキリストへの愛を注ぐことであり、そこからキリストの愛を受けることであったのがうかがえる。私たちも本当の力の秘密である、祈り、単純な祈りへと導かれたいと思う。


リストボタン(216)不幸な人々の面倒を見るよりも、人を愛することが大事だ。(マザー・テレサ)

この言葉はすぐには納得しがたいかもしれない。 しかし、使徒パウロもどんなよき行為、例えば全財産を貧しい人に施し、我が身を焼かれるために渡しても(殉教のようなことを指していると考えられる)、愛がなかったら一切は無だと言った。ということは、愛なくしてそのようなことをすることがあり得るというのである。
いろいろと病人や一人暮らしの人をみることはある。しかしそこに、聖書が言っているような愛をもってなされているだろうか。例えば看護師やヘルパーはいつも病人や苦しむ人、悩み、孤独にある人たちの面倒を見ている。しかしそこにそうした人々が本当によくなって欲しい、何とかしてその人たちの苦しみや悲しみ、孤独が癒されますようにとの愛を、いつも持ってしている人はわずかではないかと思われる。


リストボタン(311)私にとってイエスは、私を生かす生命、私を通してかかやく光、御父への道、
私が人々に示したい愛、人々と分かち合いたい喜び、私の周囲に蒔きたい平和。
イエスは、私のすべてです。
(マザー・テレサ)
To me,Jesus is the Life l want to live, the Light I want to reflect,the Way to the Father,
the Love l want to express, the Joy l want to share, the Peace l want to sow around me.
 Jesus is everything to me.


リストボタン(313)神が私に望んでおられるのは、仕事を成功させることではなく、真実に生きることなのです。
私たちが神に向かうとき、結果は重要ではありません。重要なのは、真実さなのです。(マザー・テレサ)

God does not demand that I be successful.God demands that I be faithful.
When facing God, results are not important.
Faithfulness is what is important.(「MOTHER TERESA IN MY OWN WORDS」40P)


リストボタン(251)奇跡
驚くべきこと、救いへと召されたことは。
心が揺るがないのは、ただ奇跡による。
夜から光にいたる道は
すべての段階が奇跡に満ちている。
(ヒルティ著 「眠られぬ夜のために」第一部 12月20日の項より」)

Wunderbar zum Heil berufen,
Nur durch Wunder wankst du nicht;
Wunderbar sind alle Stufen
Auf dem Weg von Nacht zum Licht.


・この短い詩において、原文では「驚くべき、奇跡のような」という意味の wunderbar や、その名詞 Wunder(英語の wonder に相当するドイツ語) が三回も用いられている。それは私たちが個人的に神から呼ばれ、救いへと導かれたことは、奇跡としか言いようのないことと実感するからである。
いろいろこの世には、次々と心を暗くするような意味での驚くようなことが生じる。しかし、一度、魂の深いところで、ここに言われているような「驚くべきこと、奇跡」を体験した者は、周囲でのどのようなことが生じても、動かされなくなる。それは、人間の意志の力とか学識や経験などから来るのでなく、この詩が言っているように、やはり神の力による支えであり、「奇跡」なのである。
さらに、私たちがかつての闇の生活から、こうした光ある世界へと導かれたこと、そしてその歩みの一つ一つに、神の御手が働いていることを実感するゆえに、奇跡だと感じる。


リストボタン(250)主イエスが祈って下さる

時間になっても祈りに集中できないとき、簡単な解決方法があります。
私の心の中におられるイエス様に、どうか、私のために祈って下さい、私の心の静けさの中で、どうか天のお父様にお話しください、とお願いすればよいのです。
(あなたが神に)話すことができないときは、イエス様が私のために話して下さいます。祈れないときには、イエス様が祈って下さいます。ですから、私たちはこう言うのです。
「私の心におられるイエス様、私はあなたの真実な愛を信じています。」(「マザー・テレサ 日々のことば」五四頁)


When the time comes and we can't pray, it is very simple : if Jesus is in my heart let him pray,let me alow him to pray in me,to talk to his Father in the silence of my heart. if I cannot speak,he will speak for me; if I cannot pray, he will pray. That's why we say :
"Jesus in my heart , I believe in your faithful love for me."(「THE JOY IN LOVING」98P)


・私たちが祈れないときがある。心が重く、あるいは魂の疲れや動揺のために祈る心すら失いそうになることがある。そのような時に、私たちの意志や気持ちに頼るのでなく、主イエスに頼ることができる。主イエスご自身、弟子たちのために祈った、と記されている。「しかし、わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。」 (ルカ二二・32)
キリストは完全な愛のお方であるゆえに、私たちが霊的に立ち上がれないような時にこそ顧みて下さる。キリスト者同士でも、祈られ、祈る関係であるなら、主イエスも私たちのために祈って下さることを信じることができる。 日常のいろいろの心にかかることも主イエスに委ねるように、祈れない私のために祈って下さい、と委ねることができるのも大きな恵みである。


リストボタン(278)何がわたしの働きを始めさせたのでしょうか。
なにが私に霊感を与え、この長い年月を続けさせたのでしょうか。
それはイエスです。
私たちは、それをイエスのためにします。私はイエスをその言葉のとおりに受け入れます。
イエスは決して私を失望させることはないのです。
      (マザー・テレサ)
What made me start my work,what inspired me and kept me going during so many years ? Jesus.
I take Jesus at His word and He never let me down.
(MOTHER TERESA「THE JOY IN LOVING」 309頁 九月九日の項)
(279) あらゆる人が真理に従って永遠の命に至るように呼ばれている。しかし、真理をより深く知ることはすべての人にできるわけではない。
そのために何が必要か。そのためには誠実に祈り求めることであり、聖書にいう「開かれた眼と耳」である。さらに、それ以上のことになると、神を愛すること以外に、ほんらい何物も必要ではない。
そうすれば、すべてそれ以上のことは、実際おのずからその結果としてやってくる。
なぜなら、この愛の霊は、ふだん見えない一切のものを、人間に教えるからである。
(ヒルティ著「幸福論」第三部204 〜206より)
・これは、「聖なる霊があなた方にすべてのことを教える」(ヨハネ十六・13など)という主イエスの言葉をヒルティが説明的に言い換えたものである。私たちが神への愛を深めるとき、聖なる霊が与えられ、私たちの生きるべき道も、気付かなかった罪も、またその赦しを与えてくださる主の愛の深さも、日常の生活のなかで出会うささやかなものに込められた神の愛、さらにこの世の政治や社会問題の根源にある解決への道、未来になにが与えられるのか…等々、私たちの直面するあらゆる問題の本質が見えてくるといわれている。


リストボタン(293)本当の祈り
すべては祈りから始まります。祈ることを愛しましょう。日中、しばしば祈る必要を感じ、祈るため労を惜しまないようにしましょう。
もしあなたがもっとよく祈りたいのなら、たくさん祈らなくてはなりません。
祈れば祈るほど易しく祈ることができるようになります。
本当の祈りはたくさんの言葉でなく、
イエス様に心を上げて熱心に願うことです。(「マザー・テレサ 日々のことば」一四四頁)

Everything starts with prayer. Love to pray ― feel the need to pray often during the day and take the trouble to pray.
If you want to pray better,you must pray more. The more you pray the easier it becomes.Perfect prayer does not consists of many words but in fervour of the desire which raises the heart to Jesus.(「THE JOY IN LOVING」 218P)