 |
この花は、野草らしい自然な美しさをたたえていて、夏の暑いときにしめった岩かげに咲くこの花を見いだすと、だれでも、まず驚き、そしてほっとするような気持ちになるのではないかと思われます。
徳島市郊外の五滝という、小さな滝が5つほど連続して見られるところがありますが、その滝のかかる岩肌に水しぶきを受けながら咲いているのを30年以上も前に初めて見たのが今も印象に残っています。
イワタバコという名前は、岩壁にはえ葉がタバコに似ているからです。なお、この柔らかい葉は胃腸薬になり,また食用にもなるということです。
夏の山は木陰であっても、歩くだけでも暑く疲れます。しかし谷間にあって、渓谷の流れの清さと水音の響くなかで、 |