2012年2月 |
![]() ![]() |
本文 |
![]() ( 八木重吉の詩二つ) ○よいことばであるなら ふたたびいうにためらうな いつまでもくりかえすのに おそれるな ・聖書の言葉、キリストの言葉は、二千年繰り返されてきた。 繰り返せ、確信をもって語り続けよ…という言葉を聞き取った人たちが、いつまでも繰り返してきた。 私もまた、そのキリストの言葉、主に関する言葉を―主の許しがあるならば―繰り返し語り、書き綴っていきたい。 ○イエスの名をよびつめよう 入る息、出る息ごとに呼び つづけよう いきどおりがわいたら イエスの名で溶かそう 弱くなったら イエスの名でもりあがって 強くなろう きたなくなったら イエスの名できれいになろう 死のかげをみたら イエスを呼んで生きかえろう ・体は常に呼吸しなければ生きていけない。 同様に、私たちの魂は、神への祈りによって生きる。呼吸のような祈りによって生かされる。高い山に咲く美しい花は、神の霊をそのまま呼吸しているかのようだ。 ![]() (351)祈りのためにまず必要なのは沈黙です。 祈りの人とは、沈黙の人です。 (マザー・テレサ) The first requirement for prayer is silence. People of prayer are people of silence. (「MOTHER TERESA ーIN MY OWN WORDS」 8頁) (352)私の秘密は、非常に単純です。私は祈ります。 キリストに祈ることは、キリストを愛することなのです。 (同右) My secret is very simple one. I pray. To pray to Christ is to love him. |