リストボタン詩の中から  2002/3


詩人の魂

彼の魂には、歌うたう小鳥がいる
そして金剛石のような思想や黄金の言葉
山、牧場、家畜の群
これらもみな、その魂のうちにある。

さらに、喜びと悲しみ、闇と光
日の光と陰、昼、夜
悪を憎む心と、正義への愛、

滅びることのない業をなそうという
永遠的で、絶えることなき祈りと
いやすことのできない渇きとは
みな、詩人の魂のうちにある

THE POET'S SOUL

Within his soul are singing birds,
And diamond thoughts and golden words,
Mountains,meadows,lowing herds,
Within his soul;

And joy and sorrow,darkness,light,
Sunshine and shadows,day and night,
Hatred of wrong and love of right;

And one eternal,constant prayer,
A hunger and a thirst are there,
For deathless deeds to do,to dare-
Within his soul.

Robert Loveman

これは、内村鑑三が欧米詩人の作を日本に紹介するために編集した詩集「愛吟」の冒頭に置かれた詩である。これが最初に置かれているということは、このような魂こそ詩人のものだと内村自身が共感したからであろう。
 詩人の心とは何か。それはこのように、美しい自然に感じる心であり、魂のうちにいつも音楽がある心であり、この世の苦しみや悲しみを感じ、天来の光を受けつつ、闇の正体をも見抜く心であり、さらにそうした闇のただなかにあって永遠の光を見つめ、その光に導かれて朽ちることのない働きをなそうとする心である。主イエスは「ああ、幸だ、義に飢え渇く者は!」といわれたが、正しいへの強い願いと祈りがこの詩人の魂にも感じられる。



日がひかりはじめたとき
森のなかをみていたらば
森の中に人をすいよせるものをかんじた(八木重吉作)

日の光を受けて、森は育つ。その森には樹木たちが黙して立つ。ただそれだけなのに、不思議な力を持っていて、人間を引き寄せるものがある。それは沈黙の力であり、その一つ一つの樹木にいわば神によって育てられてきた時間の長い蓄積があるからだろう。そこには人間にあるような私利私欲がない。ただ神とともに成長してきた姿がある。人間は揺れ動いてとどまれない。そのような動揺ある存在は、そのゆえにこそ、動くことなく、ただ沈黙して存在しつづける木々に、森に心惹かれる。人間の集まりは騒然としてくる。しかし樹木たちの、とくに大木たちの森には森厳とした雰囲気が満ちている。



森はひとつのしずけさをもつ
いちどそのしずけさにうたれたものは
よく森のちかくをさまようている (同右)

森の持つ深い静けさ、それは無限の静けさをたたえた神から来る。森の静けさに打たれるとは、神の静けさに打たれることである。山の持つ深い味わいもここからくる。


音声ページトップへ戻る前へ戻るボタントップページへ戻るボタン次のページへ進むボタン。