ことばトップページ |
参照箇所・著者検索 |
(ヒルティ著眠られぬ夜のために上七月一五日の項) |
(ヨハンナ・スピリ著 「アルプスの少女ハイジ」角川文庫 二四二頁) |
(「モーツァルト」カール・バルト(*)著16頁 新教出版社 ) |
(「愛をつかむ」渡辺和子著) |
(フォーサイス著 「祈りの精神」26頁 ) |
(「ソクラテスの弁明」41D) |
(「ナイチンゲール言葉集」124頁 現代社) |
(「人間としてどう生きるか」渡辺和子著) |
(ヒルティ著眠られぬ夜のために下 二月十九日の項) |
(「イノック・アーデン」795〜800行 テニソン作) |
(「祈の友」信仰詩集 180Pより 野村伊都子の詩 一九五四年静岡市 三一書店刊) |
(「祈の友」信仰詩集 48Pより 三一書店 一九五四年刊) |
(「信頼への旅」ブラザー・ロジェ著 一月一日の項より。)(*) |
(「死の谷を過ぎてークワイ河収容所」) |
(「信じつつ祈りつつーボンヘッフアー短章366日」 70P 新教出版社 ) |
(エピクテートス「語録」第二巻二、四章より) |
(ガンジー著 「若きインド」一九二五年五月二五日(***)) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために」 上・八月二日の項より) |
(*)マラッカとは、マライ半島南部の町 |
(「エヴァンジェリン」ロングフェロー作 (*)岩波文庫版48P ) |
(「ドイツ戦没学生の手紙」108頁 一九五四年 高橋健二訳 新潮社発行) |
(「フランシスコ・ザビエル書簡抄 」上巻210P 岩波文庫 」) |
(「信頼への旅」ブラザー・ロジェ著 149P) |
(「卓上語録」 ルター著 教文館) |
(「眠れぬ夜のために上 五月五日の項より」) |
(内田 正規著「帰りなむ、いざ」17Pより キリスト教図書出版社) |
(「アシジの聖フランシスコの第二伝記」第61章94 チェラノのトマス著 ) |
(「キング牧師の言葉」72頁 日本キリスト教団出版局) |
(「クォ・ヴァディス」シェンケビッチ著(*)上・270P )著 岩波文庫) |
(「告白」四・10 アウグスチヌス著 (*)) |
(「神曲・煉獄編33歌142行以下」) |
(ヒルティ・「眠れぬ夜のために上六月13日」) |
(「天路歴程」86頁 新教出版社刊 参考のために、英語の原文を添えておきます) |
(ヒルティ著 眠れぬ夜のために上 三月二十五日の項より。) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために・上 八月二八日の項より」 |
(フォーサイス著(*)「祈りの精神」13、15頁より) |
(ボンヘッファー「信じつつ祈りつつ」83頁 新教出版社) |
(「キング牧師の言葉」32頁 日本キリスト教団出版局) |
(「祈りの世界」38頁 ハレスビー著 「日本キリスト教団出版局」) |
(ダンテ「神曲」天国編第十七歌より) |
(ルターの「卓上語録」167頁 教文館) |
(「主はわが光」50頁 好本 督(ただす)(*)著 日本キリスト教団出版局) |
(「日本大百科全書」による) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために・下」 11月2日の項より) |
(ボンヘッファー (*)一日一章221頁 新教出版社刊) |
(司馬遷「史記」楽書第二より。世界文学体系 筑摩書房刊130〜131頁 |
(内村鑑三・全集 第18巻 199〜200頁 口語的表現に変えてある。) |
(「マルチン・ルーサー・キング 説教・講演集」90頁 新教出版社) |
(「聖書之研究一九二七年七月」内村鑑三著) |
(「天路歴程」新教出版社版 42頁 バニヤン著) |
(ブラウニングの詩より) |
「エピクテートス 語録」上岩波文庫(「人生談義」) 70〜71頁より) |
「ナイチンゲール書簡集」現代社 8頁) |
(「キリストにならいて」第一編十五・1〜2より) |
(「祈り」マザー・テレサ、ブラザー・ロジェ著 サンパウロ刊 54〜57Pより) |
(「眠れぬ夜のために・下」四月二日の項 ヒルティ著) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために」上 四月二十一日) |
(「テゼ その息吹と祈り」八九頁) |
(「内村鑑三全集」第二巻249頁) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために」上 一月十五日の項より) |
(内村鑑三「聖書の研究」一九〇三年) |
(「アンクル・トムの小屋」第二六章) |
(「なくてならぬもの」三浦 綾子著 光文社) |
(エピクテートス(*)「語録」第三巻五章より) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために上 三月十五日より」) |
神谷美恵子が、二十一歳のときに、ハンセン病療養所に行ったときに作った詩) |
(「聖書之研究 一九一三年四月号」) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために」 第一部 四月十七日の項より) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために第一部十月十六日」参考のために原文を付けておきます。)
|
(ダンテ「神曲」天国編第二八歌より) |
(フラウィウス・ヨセフス著「ユダヤ戦記第五巻」九) |
(一九〇八年六月) |
(内村鑑三・「聖書の研究」一九〇八年二月号」) |
(「神の国」第二七巻30章 アウグスチヌス著) |
(ヒルティ著「眠れぬ夜のために・上」の序文より) |
(ブラザー・ロジェ著 「信頼への旅」140P) |
(宮沢 賢治著「銀河鉄道の夜」より) |
(内村鑑三著「聖書之研究」一九〇七年三月号より) |
これはアウグスチヌス(*)の大作、「神の国」の最後の部分の一節 |
著書「神の国」「告白録」「三位一体論」など。(AD三五四〜四三〇) |
(「祈り―信頼の源へ―」 マザー・テレサ ブラザー・ロジェ共著」より) |
(「聖書之研究」一九〇五年 内村鑑三) |
(ヒルティ 眠れぬ夜のために 上・一月二十一日の項) |
(ヒルティ著 眠れぬ夜のために下 三月十二日の項より |
(「聖書之研究」内村鑑三著 一九〇八年) |
(「眠れぬ夜のために 第一部 九月十五日の項より」) |
(「眠れぬ夜のために・第二部 一月十一日」ヒルティ著) |
(同右 一九〇二年六月) |
(内村鑑三「聖書之研究」一九〇四年十二月号) |
「眠れぬ夜のために」 第二巻 一月九日の項) |
(「ウールマンの日記」聖文舎刊46〜47P) |
(ウィリアム・ペン) |
(内村鑑三・「聖書の研究」一九〇四年五月号 日露戦争はこの年の二月に始まっている) |
(宿里禮子) |
(「自由への大いなる歩み」128P マルチン・ルーサー・キング著) |
(同一九一三・三月) |
(同右書一九一三・三月) |
(同書129P) |
(同書230P) |
(内村鑑三「聖書の研究」一九〇三年) |
(内村鑑三著「聖書之研究一九一三・二月号」) |
(「キリストにならいて」一・16より) |
(ブルームハルト著「悩める魂の慰めより」より |
(内村鑑三所感集より) |
(ガンジー・「Young India」誌 1926.9.23) |
(クリストフ・ブルームハルトの祈祷集、九月三〇日の祈りから) |
(ブースの言葉。ブースは一八二九〜一九一二年、イギリスの人。救世軍の創設者として著名) |
(「キリストにならいて」第二編九章より トマス・ア・ケンピス著) |
(加藤茂樹著 「短歌で読む新約聖書」より) |
(*)中巻第四章のリギアの言葉より) |